fc2ブログ

霞ヶ浦の帆引き船

朝晩と昼間の気温差が激しい日が続いていますが、みなさま風邪などひかずに過ごされていますでしょうか?

今日の記事はこの写真についてです
帆引き船
スマホのカメラでズームで撮影したものなので画像が荒くなってしまっているのですが…

これは霞ヶ浦の帆引き船です
明治から昭和後半までは実際に帆引網漁業で使われていたのですが、昭和40年代前半に漁業用としての運用は途絶え、現在は観光用として春から秋にかけて運航されています。

私自身ずっと霞ヶ浦沿岸に住んでいるのですが、帆引き船が動いているのを見たのは今回が初めてでした
今回も子供を乗せて霞ヶ浦の堤防をドライブしていて偶然遭遇したのですが、かすみがうら市や行方市のホームページを見ると毎週運航しているみたいです
ただ風がないと帆を張れないので、帆を綺麗に張っている姿を見られたらラッキーなのかも
興味のある方はホームページで確認して見に行ってみてくださいね。

つくば市の税理士~よこしま税理士事務所でした
スポンサーサイト



.30 2013 ブログ comment0 trackback0

お祭りに行ってきました。

今日は台風一過の青空で、空気も清々しくすっかり秋の気配ですね
茨城は大きな被害はありませんでしたが、京都は大きな被害が出たようで、被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。

さてこの三連休は大きなお祭り「石岡のお祭り(常陸国総社大祭)」に繰り出してきました
このお祭りは川越氷川祭り、佐原の大祭とともに関東の三大祭りのひとつで、山車14台、獅子32台が町中を練り歩き無病息災・交通安全等を願う祭りとなっています。
お祭り


今回は1歳の息子を連れてだったので、お祭りの様子を少し見たあとは知り合いのお寿司屋さんの避難して(土曜日に行ったので晴れていて暑かった)休憩
息子もマグロのお刺身で生魚デビューを果たしました

息子には屋台の食べ物はまだまだ早いので、今回は私も屋台散策が全然できませんでしたが、もう少し大きくなったら一緒に食べ歩きしながらお祭りを楽しめたらな~と思いました。


つくば市の税理士~よこしま税理士事務所でした
.17 2013 ブログ comment0 trackback0

秋ですね~

今朝はだいぶ涼しかったですね~
昨日の雨で夏から秋へと空気がすっかり入れ替わった気がします。

家の近くの田んぼでは稲が黄金色に色づき、稲刈りが進んでいるようです。
秋ですね

秋は新米も美味しいし、さんま、さつまいも、栗、梨と美味しいものが満載ですよね
なんてことを言っているとあっという間に太ってしまいますが…

まだまだ昼間と朝晩の気温差が激しい日が続きますので、皆様お体に気を付けてお過ごしください。

つくば市の税理士~よこしま税理士事務所でした
.09 2013 ブログ comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

よこしま税理士事務所

Author:よこしま税理士事務所
当ブログの更新は主に(ほとんど?)妻が担当しております。
なるべく更新できるように頑張りますが、更新予定は未定です…(^^;

最新トラックバック

FC2カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR